2008/02/23

三国志8

KOEIのWindows版三国志8を始めてみた。
確か最後にプレイしたのはSFC版三国志3だったような…。
とりあえずオリジナル武将を作ってみる。

昔は新武将を作るのにはなんだか色々考えて作ってたけど、今回は面倒臭いので名前は"馬鹿"で、パラメータもよくわからないパラメータが多いのでこれも適当に設定。

SFC版三国志3でもオリジナル武将が作れたような気がするけど、必ず君主スタートだったと思うけど、Windows版三国志8は必ずしも君主でスタートしなくてもよいので、在野でスタートする。

"魏・呉・蜀"の三国の中で一番マイナーな感じがする呉の孫一族に使える方向で進める。

子供が生まれたり、義兄弟(孫堅と曹操と義兄弟になった…)が出来たり、流石に10年以上前のシステムとかなり変わっているのでよくわからないけど、とりあえず孫堅に士官成功し、軍団長にまでなった。

気長に進めてみる。

とりあえず今までの年表。

馬鹿 年表



171年
馬鹿誕生



189年10月
建寧にあって、在野の士である
建寧から長沙へ移動する



189年11月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



189年12月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



190年 1月
長沙から平原へ移動する
平原から洛陽へ移動する



190年 2月
洛陽から平原へ移動する
平原から長沙へ移動する
長沙から西涼へ移動する



190年 3月
西涼から平原へ移動する
平原から長沙へ移動する



190年 4月
長沙から平原へ移動する
平原から洛陽へ移動する
洛陽から西涼へ移動する



190年 5月
西涼から長沙へ移動する
長沙から平原へ移動する
平原から洛陽へ移動する



190年 6月
洛陽から長沙へ移動する
長沙から西涼へ移動する
西涼から平原へ移動する



190年 7月
馬騰を盟主とする反董卓連合が結成される
袁術の勢力が、大陸から姿を消す
平原から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から西涼へ移動する



190年 8月
西涼から洛陽へ移動する
洛陽から長沙へ移動する
長沙から平原へ移動する



190年 9月
平原から長沙へ移動する
長沙から西涼へ移動する
西涼から宛へ移動する



190年10月
宛から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から平原へ移動する



190年11月
平原から長沙へ移動する
長沙から西涼へ移動する
西涼から宛へ移動する



190年12月
宛から長沙へ移動する
長沙から平原へ移動する
平原から西涼へ移動する



191年 1月
西涼から柴桑へ移動する
柴桑から長沙へ移動する



191年 2月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から平原へ移動する
平原から西涼へ移動する
西涼から長沙へ移動する



191年 3月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から平原へ移動する
平原から西涼へ移動する



191年 4月
丁原の勢力が、大陸から姿を消す
馬騰の教えにより、戦法「乱撃」を習得する
西涼から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から平原へ移動する
平原から西涼へ移動する



191年 5月
董卓、少帝を廃し、献帝を立てる
西涼から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から平原へ移動する
関羽の教えにより、戦法「攻城」を習得する
平原から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



191年 6月
長沙から平原へ移動する
平原から西涼へ移動する
西涼から宛へ移動する
宛から長沙へ移動する



191年 7月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から西涼へ移動する
西涼から宛へ移動する
宛から洛陽へ移動する



191年 8月
洛陽から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から西涼へ移動する
西涼から平原へ移動する



191年 9月
平原から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から宛へ移動する
宛から洛陽へ移動する
洛陽から天水へ移動する



191年10月
天水から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される
長沙から宛へ移動する
宛から洛陽へ移動する
洛陽から天水へ移動する



191年11月
天水から長沙へ移動する
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



191年12月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



192年 1月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



192年 3月
長沙にて孫堅に仕官を申し出るが、拒否される



192年 4月
長沙にて韓当に見出され、孫堅に仕える



192年 7月
孫堅、韓馥からの反董卓連合の申し入れを承諾する
韓馥を盟主とする反董卓連合が結成される
技術で成果をあげ、表彰される
劉虞の勢力が、大陸から姿を消す



192年10月
劉岱軍の連合軍として、対董卓軍の陳留の戦いに参加する
劉岱軍対董卓軍の戦いにおいて、劉岱軍が勝利し、陳留を占領する
孫堅より軍師に任命される



193年 1月
劉焉、成都にて病死する
劉璋、劉焉の後を継ぐ
孫堅軍が、武陵を占領する



193年 4月
技術で成果をあげ、表彰される
功績が認められ、八品官に任ぜられる
孔の勢力が、大陸から姿を消す



193年 7月
功績が認められ、七品官に任ぜられる
陶謙軍の連合軍として、対董卓軍のの戦いに参加する
陶謙軍対董卓軍の戦いにおいて、陶謙軍が勝利し、を占領する
公孫の勢力が、大陸から姿を消す



193年10月
技術で成果をあげ、表彰される
劉表軍の連合軍として、対董卓軍の新野の戦いに参加する
楊醜の部隊を撃破する
劉表軍対董卓軍の戦いにおいて、劉表軍が勝利し、新野を占領する
公孫度の勢力が、大陸から姿を消す
陳留を本拠とする劉岱、董卓によって処刑される
袁遺、劉岱の後を継ぐ



194年 1月
功績が認められ、六品官に任ぜられる
韓馥の勢力が、大陸から姿を消す



194年 4月
董卓、公の位を受け宋公となる
袁遺の勢力が、大陸から姿を消す



194年 7月
孫堅、馬騰からの反董卓連合の申し入れを承諾する
馬騰を盟主とする反董卓連合が結成される
袁紹軍の連合軍として、対董卓軍のの戦いに参加する
張の部隊を撃破する
呂布の部隊を撃破する
袁紹軍対董卓軍の戦いにおいて、袁紹軍が勝利し、を占領する



194年10月
功績が認められ、五品官に任ぜられる
劉表軍の連合軍として、対董卓軍の新野の戦いに参加する
劉表軍対董卓軍の戦いにおいて、劉表軍が勝利し、新野を占領する
陶謙軍の連合軍として、対董卓軍の定陶山の戦いに参加する
陶謙軍対董卓軍の戦いにおいて、陶謙軍が勝利し、濮陽を占領する



194年11月
名士の娘、翠闌を娶る



195年 3月
孫策に戦法「火矢」を伝授する



195年 4月
劉表軍の連合軍として、対董卓軍の新野の戦いに参加する
李粛の部隊を撃破する
劉表軍対董卓軍の戦いにおいて、劉表軍が勝利し、新野を占領する
孫堅に戦法「烈火」を伝授する



195年 6月
翠闌の内助の功により、特技「反計」を習得する



195年 7月
孫堅軍が、零陵を占領する
陶謙軍の連合軍として、対董卓軍のの戦いに参加する
孔の部隊を撃破する
陶謙軍対董卓軍の戦いにおいて、陶謙軍が勝利し、を占領する
袁紹軍の連合軍として、対董卓軍の許昌の戦いに参加する
袁紹軍対董卓軍の戦いにおいて、袁紹軍が勝利し、許昌を占領する



195年10月
埋伏に成功し、表彰される
孫堅軍が、桂陽を占領する
対象州に攻込めない都市が存在するため、第1軍団の軍団方針が委任となる



196年 1月
埋伏に成功し、表彰される
功績が認められ、四品官に任ぜられる
長沙にて息子・馬男が誕生する



196年 2月
孫堅の教えにより、戦法「激流」を習得する
程普の教えにより、戦法「斉射」を習得する



196年 3月
生後2ヶ月となる馬男のことが気になり屋敷に帰る



196年 4月
埋伏に成功し、表彰される



196年 6月
馬超に戦法「攻城」を伝授する



196年 7月
孫堅、馬騰からの反董卓連合の申し入れを拒否する
馬騰を盟主とする反董卓連合が結成される
埋伏に成功し、表彰される
長沙の都市方針が戦争重視となる



196年10月
埋伏に成功し、表彰される



197年 1月
埋伏に成功し、表彰される
2歳を迎える馬男とともに時を過ごす



197年 3月
孫堅と義兄弟となる



197年 4月
埋伏に成功し、表彰される
曹操の教えにより、戦法「奇襲」を習得する



197年 5月
孫権の教えにより、戦法「撹乱」を習得する
黄蓋の教えにより、戦法「乱射」を習得する



197年 6月
翠闌の内助の功により、特技「虚報」を習得する



197年 7月
陶謙、広陵にて病死する
陳珪、陶謙の後を継ぐ
下太守・王朗が陳珪に反旗を翻し、新勢力を興す
埋伏に成功し、表彰される



197年10月
埋伏に成功し、表彰される



198年 1月
妻・翠闌と息子・馬男と町で家族団欒の時を過ごす



198年 4月
破壊に成功し、表彰される
功績が認められ、三品官に任ぜられる
蘇飛を劉表から離反させ、登用に成功する
を本拠とする董卓、馬騰によって処刑される
董卓の勢力が、大陸から姿を消す
曹操の教えにより、戦法「落石」を習得する



198年 5月
武陵を訪れ、潘濬を見出す



198年 6月
北海を訪れ、厳政を見出す



198年 7月
登用に成功し、表彰される



198年10月
埋伏に成功し、表彰される
皇甫嵩を張魯から離反させ、登用に成功する



198年12月
農村を見聞することにより、特技「耕作」を習得する



199年 1月
登用に成功し、表彰される
劉勳を劉表から離反させ、登用に成功する
孫堅、柴桑を攻めるが、劉表軍に敗北する
外で遊んでいた4歳となる息子・馬男の相手をする



199年 3月
平原を訪れ、崔を見出す



199年 4月
登用に成功し、表彰される
糜竺を陳珪から離反させ、登用に成功する
劉備の勢力が、大陸から姿を消す



199年 6月
馬鹿、孫堅、曹操、義兄弟となる
関羽を孫堅に推挙し、登用に成功する
諸葛瑾を孫堅に推挙し、登用に成功する
柴桑を訪れ、程秉を見出す



199年 7月
鮑信の勢力が、大陸から姿を消す
登用に成功し、表彰される
袁紹、公の位を受け燕公となる
屯所を見聞することにより、特技「警備」を習得する



199年10月
程秉を劉表から離反させ、登用に成功する



200年 1月
登用に成功し、表彰される
功績が認められ、二品官に任ぜられる
厳政を孔融から離反させ、登用に成功する
小鳥と遊んでいた5歳となる息子・馬男と楽しい時を過ごす
張紘を孫堅に推挙し、登用に成功する



200年 4月
登用に成功し、表彰される
厳輿を劉表から離反させ、登用に成功する



200年 7月
登用に成功し、表彰される
糜竺を劉表から離反させ、登用に成功する
孫堅、劉璋と同盟を結ぶ



200年 8月
許昌を訪れ、鍾を見出す



200年 9月
劉備に戦法「激流」を伝授する
桂陽にて鮑隆を見出し、登用に成功する



200年10月
登用に成功し、表彰される
董旻を劉表から離反させ、登用に成功する
第1軍団の方針が劉表の打倒となる
孫堅、江陵を攻めるが、劉表軍に敗北する



201年 1月
登用に成功し、表彰される
6歳となった馬男と馬について語り合う



201年 4月
埋伏に成功し、表彰される



201年 6月
翠闌の内助の功により、特技「智嚢」を習得する



201年 7月
長沙に賊が現れる
同盟依頼の使者として、陳珪のもとへ赴き、約束を取り付ける



201年 8月
程昱に戦法「突撃」を伝授する



201年10月
袁紹、北平にて病死する
袁譚、袁紹の後を継ぐ
陳留太守・楊弘が袁譚に反旗を翻し、新勢力を興す
郭嘉を袁譚から離反させ、登用に成功する
孫堅、江陵を攻めるが、劉表軍に敗北する
特技「神眼」を左慈より伝授される



202年 1月
登用に成功し、表彰される
功績が認められ、一品官に任ぜられる
劉表軍との柴桑の戦いで、孫堅軍を総大将として指揮する
敵の参軍・呉巨の部隊を撃破する
華雄の部隊を撃破する
敵の総大将・黄祖の部隊を撃破する
孫堅軍対劉表軍の戦いにおいて、孫堅軍が勝利し、柴桑を占領する
戦功第一位として表彰される
孫堅軍対劉表軍の、夷陵の戦いに従軍する
孫堅軍対劉表軍の戦いにおいて、孫堅軍が勝利し、江陵を占領する
7歳となった馬男に茶葉について語る



202年 4月
柴桑の都市方針が内政重視となる
魏続を袁譚から離反させ、登用に成功する



202年 5月
関羽に戦法「奇襲」を伝授する



202年 7月
孫堅と陳珪の同盟の期限が切れる
登用に成功し、表彰される
董昭を袁譚から離反させ、登用に成功する



202年10月
登用に成功し、表彰される
融を馬騰から離反させ、登用に成功する



203年 1月
登用に成功し、表彰される
商業で成果をあげ、表彰される
辛を袁譚から離反させ、登用に成功する
息子・馬男が8歳となり近所の少女に淡い恋心を抱く年齢となる



203年 4月
登用に成功し、表彰される
李儒を袁譚から離反させ、登用に成功する
特技「神算」を左慈より伝授される



203年 7月
登用に成功し、表彰される



203年10月
柴桑から江陵へ移動する
移動に伴い、軍師を解任される



204年 1月
第1軍団の方針が劉表の打倒となる
孫堅軍対劉表軍の、襄陽の戦いに従軍する
孫堅軍対劉表軍の戦いにおいて、孫堅軍が勝利し、襄陽を占領する
馬男のいたずらを諭し、家族の絆を深める



204年 4月
襄陽の都市方針が戦争重視となる
孫堅軍対劉表軍の、江夏の戦いに従軍する
孫堅軍対劉表軍の戦いにおいて、孫堅軍が勝利し、江夏を占領する
孫堅軍が、新野を占領する
孫堅より襄陽の太守に任命される
孫堅軍が、翻陽を占領する
楊弘の勢力が、大陸から姿を消す



204年 7月
孫堅、公の位を受け呉公となる
新たに編成された第2軍団長に任命される
第2軍団の方針が馬騰の打倒となる
孫堅軍が、廬江を占領する
孫静を江夏の太守に任命する
劉表の勢力が、大陸から姿を消す




0 coment: